ガーゼに埋もれて。

ガーゼの山

 4月1日づけで大幅な人事異動を行った当施設は、各通所者さんごとの担当介護士も変わり、従来通りの業務にも、若干の滞りがみられます。これまでの担当さんに指導して行っていただいてきた事が、明らかにおろそかになっている。 例えば、肝心のマウスケアが出来ていない。食事に使うスプーン(OTさんが患者さんに合わせて手作りしたスプーンが無視されている)。など、数えればキリがないのですが。。。きっと、申し送りがスムーズに行っていない事と、摂食・嚥下やその他に対する、意識の違いからくるものなのでしょう。
 かといって、STとして、その状態を黙認するわけにはいかず、カルテに記載してみたり、直接話したり、影響力のありそうな人に言ってみたり・・・と策は練っていたのですが、なかなか改善される様子はありません。新しい人事になって、まだ数日なので仕方がないとは思うのです。なぜなら、介護する側も人間なので、急な職場環境の変化には戸惑いがあると思うのです、でも、ST(医療職)としての葛藤が。。。
 今後は、実施表を作って、確実に実施してもらえるようにセッティングしたり、手技の指導と、それを確認できるマニュアル作り、実際やってみての確認作業のためのコミュニケーションをとる事などを考えていますが。。。ちょっと、心配。


 最近入所された方で、ペグつきの方がおられるのですが、口腔内の環境が良くなく、マウスケアでだいぶ改善が見られていた入所者さんがいました。舌苔と痰の塊がこびりつき、口臭がひどい状態で入所されたのですが、密な口腔ケアでだいぶ改善され、認知面もかなり改善し、そろそろ、水のみテストやRSSTに入れるかな?と思っていたのですが、あっという間に舌苔の山。。。数日の間に。さらに、ベッドサイドに用意してあるはずの、清拭用のガーゼも殺菌用の水もない。口腔ケアはほとんどされていないのかも・・・?という状態。


 と、いうわけで、帰宅後はガーゼたたみ(ガーゼ折り)作業を実施。忙しくて手が回らないなら、私が用意する!!と。


 以前勤めていた急性期病院では、清拭用のガーゼは既に折って、丁度良いサイズに切り分けてあるタイプだったのですが、今の勤務先は30㌢×10㍍の未処理ガーゼ。切り分けて、手作業で折っていきます。結構、手間がかかります。細々としたことで忙しい介護さんの業務では、やはり難しいのかな?少しずつ慣れて、日常業務に盛り込んでもらえるといいなぁ・・・と思いつつ、セコセコ折り続けました。とりあえず、20㍍分。本当は、アイススティックも作りたかったのですが、そこまでは手が回らなかった!明日出勤したら、作ろうと思います。


 介護保険も改定になって、ST業務も介護保険の範囲内で出来る事が増えてきたようだし、少しずつ、取り組んでいけたらな・・・と思います。